SSブログ

ビブリア古書堂の事件手帖 [日本の作家 三上延]


ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)

ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)

  • 作者: 三上 延
  • 出版社/メーカー: アスキーメディアワークス
  • 発売日: 2011/03/25
  • メディア: 文庫


<裏表紙あらすじ>
鎌倉の片隅でひっそりと営業をしている古本屋「ビブリア古書堂」。そこの店主は古本屋のイメージに合わない若くきれいな女性だ。残念なのは、初対面の人間とは口もきけない人見知り。接客業を営む者として心配になる女性だった。だが、古書の知識は並大低ではない。人に対してと真逆に、本には人一倍の情熱を燃やす彼女のもとには、いわくつきの古書が持ち込まれることも、彼女は古書にまつわる謎と秘密を、まるで見てきたかのように解き明かしていく。これは“古書と秘密”の物語。

今年の3月に出たばかりなのですが、既に、「ビブリア古書堂の事件手帖 2  栞子さんと謎めく日常」 (メディアワークス文庫)が出ていますので、人気があるということですね。
近頃流行り(?)の、本にまつわる日常の謎ミステリで、いわゆるラノベの影響が色濃い作品です。
ミステリとしては薄味なのですが、謎を構成する小道具が、いかにも本がらみ、といったもので楽しめます。たとえば、第二話。よくあるネタで平凡だし、謎解きにも無理がある(というか不自然?)と思うのですが、それでも、使われている小道具にはおもわずニヤリとさせられるような作者の稚気を感じます。こういう読者をくすぐる仕掛けがあちこちにあって、なかなかよいですね。
これで、謎の密度がもっと高ければ...
こう思うのは、謎が強いミステリが好きだからでもありますが、同時に、第四話があるからでもあります。最終話でもある第四話は、日常の謎から踏み出した事件を取り扱っているのですが、そのために転調したというのか、物語のトーンがガラッと変わってしまっています。それまでの話で、もう少しミステリの色彩を強めておけば、第四話が浮き上がってみえるのを軽減できたのではなかろうかと。
さておき、手軽に楽しめる新しいシリーズの誕生だと思うので、次作も楽しみです。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0