SSブログ

ビブリア古書堂の事件手帖4 栞子さんと二つの顔 [日本の作家 三上延]


ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)

ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)

  • 作者: 三上 延
  • 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
  • 発売日: 2013/02/22
  • メディア: 文庫


<裏表紙あらすじ>
珍しい古書に関係する、特別な相談――謎めいた依頼に、ビブリア古書堂の二人は鎌倉の雪ノ下へ向かう。その家には驚くべきものが待っていた。
稀代の探偵、推理小説作家江戸川乱歩の膨大なコレクション。それを譲る代わりに、ある人物が残した精巧な金庫を開けてほしいと持ち主は言う。
金庫の謎には乱歩作品を取り巻く人々の数奇な人生が絡んでいた。そして、深まる謎はあの人物までも引き寄せる。美しき女店主とその母、謎解きは二人の知恵比べの様相を呈してくるのだが――。

4冊目となる「ビブリア古書堂」ですが、今回は長編となりまして、取り上げられている古書は、乱歩。
それだけでも、わくわくできますね。
シリーズの方も、栞子さんと母親との確執が大きく取り上げられてきて、ずいぶん盛り上がってきた印象です。
ミステリ味をどんどん薄くしていっている、と感じていたシリーズですが、題材が乱歩であるおかげか、ミステリの方へ少し揺り戻しが来ているようです。母娘の謎解き対決、という構図になっていることも、その要因のひとつかも。
もともと遺品となっている乱歩の本、ということなので、日常の謎、といえば日常の謎なのですが、故人の意志が働いており、人の企みを見抜く、という枠組みが、薄味の日常の謎と比較すると、ミステリらしさに貢献しているのでしょう。
この作品では、そういう謎の部分に加えて、子供の頃に、少年探偵団シリーズを読んでどきどきわくわくした気持ち、が掬い取られていて、似た体験を大なり小なりもっているミステリファンとしては(ミステリファンと限定する必要はないかも)、心動かされるものがあります。個人的には、少年探偵団よりはシャーロック・ホームズ、さらにはルパンだったですが、それでも子供心の高揚には共感できます。
さすがに次の作品ではミステリ味は再び薄れてしまうのでしょうが、だいぶ母娘の関係も煮詰まってきましたし、シリーズの次回作に期待するところ大です。

nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

nice! 3

コメント 1

藍色

これまでと同様に面白く、一気読みしてしまいました。
なじみのある作品もあり、懐かしかったです。
読んでいて、あれこれ回想もしました。
トラックバックさせていただきました。
トラックバックお待ちしていますね。
by 藍色 (2015-09-15 15:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1