SSブログ

探偵AIのリアル・ディープラーニング [日本の作家 は行]

探偵AIのリアル・ディープラーニング (新潮文庫nex)

探偵AIのリアル・ディープラーニング (新潮文庫nex)

  • 作者: 早坂 吝
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2018/05/29
  • メディア: 文庫

<裏表紙あらすじ>
賢くて可愛いAI 探偵が悪の組織と本格推理対決。
人工知能の研究者だった父が、密室で謎の死を遂げた。「探偵」と「犯人」、双子のAI を遺して──。高校生の息子・輔は、探偵のAI・相以とともに父を殺した真犯人を追う過程で、犯人のAI・以相を奪い悪用するテロリスト集団「オクタコア」の陰謀を知る。次々と襲いかかる難事件、母の死の真相、そして以相の真の目的とは! ? 大胆な奇想と緻密なロジックが発火する新感覚・推理バトル。


「〇〇〇〇〇〇〇〇殺人事件」 (講談社文庫)
「虹の歯ブラシ 上木らいち発散」 (講談社文庫)
「誰も僕を裁けない」 (講談社文庫)(ブログの感想ページへのリンクはこちら
の早坂吝の作品だというのに、エロくなかった。
びっくり。
ーーとそういう話ではなくて...

AI(人工知能)を探偵役に据える、というのはまあ誰かが作品化するだろうな、とは思っていましたが、早坂吝でしたか。
その昔、旅情ミステリの巨匠内田康夫に「パソコン探偵の名推理」 (講談社文庫)なんて作品もありましたが......
アイデアものなのは、探偵だけではなく、犯人役のAIも作ってしまったところですね。
探偵役が相以(あい)で、犯人役が以相(いあ)。あ、安直...
つくった研究者が、合尾創(あいおつくる)、でその息子で主人公が合尾輔(あいおたすく)。あ、安直...
ディープラーニング用のデータが、警察の捜査資料と、推理小説千冊...
警察の捜査資料はともかく、推理小説でいいのか!? 非現実的なのいっぱいあるぞ。
そして、たった千冊!? このブログだって、900冊くらいの感想がすでに溜まっています。千冊じゃあ、心細すぎると思うんですけど...
まあ、いいんでしょうね。この作品で使われているトリックも、現実では苦しいというか、ミステリならではのものですから。

いくつかの事件を解いていく過程でディープラーニングを進め、「フレーム問題」「シンボルクラウディング問題」「不気味の谷」「中国語の部屋」「チューリングテスト」といったAIに関連する(?)話題が消化されていくかと思うと、後期クイーン問題とか「チャイナ橙の謎」 (創元推理文庫)とかが急に出てきたり。かなり茶目っ気のある展開になっています。

個人的に面白かったのは、相以、輔たちに対する悪役『オクタコア』というハッカー集団の目指すところですね。
「我々オクタコアはシンギュラリティまでに、地球上の全政府を消滅させることにした。そしてその後の世界を、シンギュラリティで誕生した人工知能たちに統治してもらうのだ。」(71ページ)
荒唐無稽というか、バカバカしい気もしますが、一方で森博嗣のWシリーズを読んでいると、ああいう世界だね、と妙に納得感あったりして。
「天空の矢はどこへ? Where is the Sky Arrow?」 (講談社タイガ)から続けて読んだので、特にそう思いました。


<2020.10.27追記>
この作品は、「2019 本格ミステリ・ベスト10」第7位です。



<蛇足>
間人波(たいざなみ)という登場人物は関西なまりで話すのですが、
「マイナーミステリ? そんなの興味ありまへん。」(181ページ)
というところで、うーんと止まってしまいました。
「知りまへん」(188ページ)「知りまへんから」(194ページ)
というのもあります。
間人は女子高校生なんですよね。「ありまん」って、言うかなぁ?
かなり世代が違う関西なまりのような気がします。
女子高校生なら、「ありません」「知りません」を関西なまりのイントネーションで話すのでは?
一方で
「あなたたちの話は憶測ばかり」(194ページ)
なんてセリフもあります。
関西で「あなた」と発言するのはかなりレアケースだと認識しています。「あんたら」くらいでいいのでは?
ちなみに、彼女は
「考え方はしいひんのや」(186ページ)
と発言していますので、関西の中では京都のあたりの言葉を使っているものと思います(大阪あたりだと「せえへんのや」でしょうか)。間人というのも京都府にある地名ですしね。
とすると、「あんたさんら」というのもありかも。



nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 19

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。