SSブログ

クラヴァートンの謎 [海外の作家 ら行]

クラヴァートンの謎 (論創海外ミステリ)

クラヴァートンの謎 (論創海外ミステリ)

  • 出版社/メーカー: 論創社
  • 発売日: 2019/03/04
  • メディア: 単行本

<帯から>
遺言書の秘密、不気味な降霊術、介護放棄の疑惑……
急逝したジョン・クラヴァートン氏を巡る不可解な謎
友人のプリーストリー博士は“真実”に到達できるのか?


単行本です。
論創海外ミステリ228

ジョン・ロードは前回「代診医の死」 (論創海外ミステリ)を読んだ際、「いまいち。ハズレ、というほどのものではありませんが、そこそこの出来映え」という感想を抱いてしまったのですが、今回の「クラヴァートンの謎」 (論創海外ミステリ)は面白かったですね。

プリーストリー博士の旧友が死に、てっきり砒素による毒殺だと思っていたら、なんと砒素は発見されず、自然死だと。
「プリーストリー博士は、およそ直感を信じる人間ではない。人間の五感で知覚できない証拠は決して受け入れない。だが、クラヴァートンの死期が早められたという博士の確信には直感めいた危うさがあるし、裏付けとなる具体的な証拠もない」(110ページ)

これ、なかなか強烈な謎でして、で、結局自然死でしたではミステリにならないわけですから、トリックが弄されているわけですね。
このトリック、強烈で、236ページあたりに謎解きがされているのですが、うーん、そうなのか、というしかありません。ちょっと専門知識がいるかなぁ。それほど難しい知識ではないような気もしますが、一般読者だとどうか。

ここを難点と指摘する読者もいらっしゃるとは思いますが、奇妙な遺言書や降霊術などといった要素がスピーディーに織り込まれていて、じゅうぶん楽しめると思います。
ジョン・ロード、面白いではないですか。
また訳されたら読んでみようと思います。



<蛇足1>
「遠い先の利益を見越して殺人を犯す者はいない」(111ページ)
そうかなあ、と不思議に思ってしまいました。

<蛇足2>
「連行して、すぐさま告発しました。供述したいとすぐに申し出たので、警告は告げましたが、どうしてもと言い張りましてね。」(231ページ)
英国の当時の刑事制度がどうなっていたのかわからないのですが、警察へ連行してから行われる”告発”って何でしょうね? 今の日本の制度から見ると、取り調べの前に告発というのも変な話です。



原題:The Claverton Mystery
作者:John Rhode
刊行:1933年
訳者:渕上痩平





nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ: