SSブログ

アレン警部登場 [海外の作家 ら行]


アレン警部登場 (論創海外ミステリ)

アレン警部登場 (論創海外ミステリ)

  • 出版社/メーカー: 論創社
  • 発売日: 2005/04/01
  • メディア: 単行本


<カバー袖あらすじ>
パーティの余興だったはずの「殺人ゲーム」。
死体役の男は、本当の死体となって一同の前に姿を現わす!
謎を解くのは、一見警察官らしからぬアレン主任警部。
犯人は誰だ!? ── 黄金時代の四大女性作家のひとり、ナイオ・マーシュのデビュー作、遂に邦訳登場。


2022年11月に読んだ2冊目の本です。
単行本で、論争海外ミステリ18。
ナイオ・マーシュのデビュー作。

ナイオ・マーシュの作品はこれまで何作か読んだことがありますが、あまり印象に残っていません。
この「アレン警部登場」 (論創海外ミステリ)を読んでも、その印象は変わらずで、おそらくすぐに忘れてしまうことでしょう。

非常にしっかり作られているなとは思うのですが、いい意味でも悪い意味でも際立ったところがなく、おそらくアレン警部とナイジェル・バスゲイトのキャラクターは作を重ねることで深まっていくのでしょうが、この作品ではまだまだ緒に就いたばかりという印象です。

典型的なお屋敷ものの舞台設定に、ロシア人秘密組織が絡むという異色の展開を見せますが、本格ミステリとしては少々上滑り感があります。

お屋敷で行われる殺人ゲームで実際の殺人が起こる、というストーリーです。
殺人ゲームというのはイギリスの本格ミステリでときどき見かけるゲームですが、おもしろいのでしょうか? 
ゲームのやり方を紹介しているところを読んでも、あまりおもしろそうにはならないように思えるのですが......

個人的には、犯行シーンが分かりにくかったのがちょっと残念でした。

「それに最近の小説にでてくる刑事は、あまりにも庶民的でなんだかウソくさいし。それに比べてあのアレンという警部は、堂々とした風采といい、洗練された話し方といい、エドワード七世時代風だわ。あの貴族的な調子で追及されるのは、むしろ光栄なくらい。」(149ページ)
と評されるアレン警部は、もっとつきあってみたいかもと思わせるものがありますので、ほかの作品も読んでみたいと思います。
(既読分はすっかり忘れちゃっているので、再読してもよいかも、ですが)



原題:A Man Lay Dead
著者:Ngaio Marsh
刊行:1934年
訳者:岩佐薫子





nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。