SSブログ

ドラマ:ふたつの裁き [ドラマ ジョナサン・クリーク]

Jonathan Creek: The Complete Colletion [Region 2]

Jonathan Creek: The Complete Colletion [Region 2]

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: DVD


「奇術探偵ジョナサン・クリーク」の、シーズン2 最後の作品「ふたつの裁き」(Mother Redcap)です。
前回観た「死人が犯した殺人」 (The Problem at Gallows Gate)(感想ページへのリンクはこちら)から2ヶ月ぶりです。

中国人ギャング団に命を狙われている判事。
警察が厳重に警護。
朝6時頃、物音がして寝室に入った警察は判事がなにか鋭いもので刺されて殺されているのを発見。
部屋は密室状態で、一緒に寝ていた夫人しか部屋にはいなかった。

ジョナサン・クリークの評判を聞きつけた警察は協力を要請。
ベッドサイドのデジタル時計をめぐる夫人の証言の謎は、まあ、おまけみたいなものですね。
目を覚ましてみた時計が05:10を指していた。しばらく寝て次に見たら04:06を指していた、というものです。

一方、マデリンはJason Tippet という不動産業者(だと思いました)から、Mother Redcap というパブで 1947年から1951年の間に6人の男が、特別室で死んでいるのが発見された事件(?) を調べてみてくれないかと頼まれる。Mother Redcap はいま廃屋となっていて、Jasonの管理下にある。

事件としては、判事の死と、Mother Redcap で起きた変死事件の2種類ということになります。
1947年から1951年という時代背景だとどうだったのかわかりませんが、判事の方は、現在(このドラマが放送されたのは1998年)の捜査鑑識技術で、この事件の謎が解明されないものなのかどうか、ちょっと疑問に思いました。これ、わかるんじゃないでしょうか?
判事の死は密室ミステリとしては極めて古典的なトリックが使われていまして、ニヤリとしてしまいました。

「ふたつの裁き」という日本語タイトルが何を意図しているのか、いまひとつわかりませんでした。
原題は「Mother Redcap」ですので、過去の事件の舞台となっているパブの名前ですね。
まあ、いろいろな意味合いを考えることができるとは思うのですが。
最後にある登場人物が死んでしまうのですが、なにも死なせてしまうことないのに、とも思いました。

ミステリとしてみた場合、数々の手がかりがちりばめられているのも注目かな、と。
いろんなエピソードのほとんどすべてが真相に結びついているように思えます。
(まあ、Jason がヌーディストというのは、このシリーズにありがちなお笑い要素ですけどね)
なかなかピリッとしあがった作品だな、と思いました。
おもしろかったです。

いつも参照している「The Jonathan Creek homepage」というHPにリンクをはっておきます。
「ふたつの裁き」(Mother Redcap)のページへのリンクはこちらです。
ただし、こちらのHP、犯人、トリックも含めてストーリーが書いてあるのでご注意を。写真でネタばらしをしていることもあるので、お気をつけください。


nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ: